床矯正治療とは
取り外しのできる床装置を使用し、顎を広げて歯を正常に並べる治療です。
歯を抜かずに矯正を行います。
歯が重なっています。
床装置で顎を広げて正しい位置に戻しています。
前歯がキレイに並びました。
◆床矯正治療の利点
- 治療費が安い
- 永久歯を抜歯することはありません。
- 装置はいつでも自分で取り外すことが出来ます。
⇒自分の都合のよい時間に装置を装着することが可能です。
◆治療費について
すべて税込価格
初診時説明 無料
治療開始時 基本検査 ¥31.500-
床装置 (1床につき) ¥70.200-
床矯正メンテナンス1回 ¥3.240–
矯正チェック月1回 ¥3.240-
修理 ¥3.150-~
破損時新製 ¥31.500-
◆まずはご相談を
お母様方はご自分のお子様の歯並びの異常に気付いて相談すると「矯正を始めるにはまだ早いので、様子を見ましょう」と言われた経験をされたことがあると思います。
通常の矯正専門医は、第一小臼歯を抜歯することを前提とします。
この歯が生える11歳頃まで様子を見ています。 歯が重なったり、歯並びが悪いのは顎が狭いからです。お母様から見て、おかしい状態は何らかの問題がある筈です。
犬歯が大人の歯に生え変わる前に来院してください。
その理由は、大人の犬歯の位置を治す為には臼歯を後方に移動する必要があり、 費用と時間が多くかかります。どうか様子を見ていて手遅れにならないようにして下さい。
お母様が「おかしい?」と思った時が治療開始の時です。
相談は無料です。お電話で「矯正の相談です」とお伝え下さい。